Plofile
self‐introduction
かづちやえ
kaduchiyae:演劇Unit∮Ringにて企画・演出・制作などを担当、空降る飴玉社の座付俳優・谷内 一恵(やち かずえ)としても活動中。
⇒2005年 自主演劇公演上演
⇒2005年 自主演劇公演上演
⇒2006年 「劇団HOMURA(火群)」立ち上げメンバーとして入団
⇒2009年 同劇団を退団
⇒2012年 演劇Unit∮Ring#1上演
⇒2016年 演劇Unit∮Ring#2上演
⇒2017年 空降る飴玉社の座付俳優
⇒2019年 演劇Unit∮Ring#3上演
多々々シアターの構成員
⇒2020年 劇刊文秋の構成員
谷内 一恵
Yachi Kazue(sorafuruamedamasya)
中学・高校・大学と演劇部に入部、京都府立大学の演劇部「演劇実験場下鴨劇場」出身。
▼過去参加公演一覧はこちらから▼
過去参加作品(一部)
2003~2020
出演・制作
空降る飴玉社の再演シリーズvol.1
空はひと繋ぎシアター
脚本・演出:加藤 薫
日程:2020年3月13日(金)~15日(日)
会場:京都東山青少年活動センター創造活動室
『SとFのワルツ』
出演
爆劇戦線 和田謙二Presents
脚本:古城 十忍
演出:河元ケンジ
日程:2020年1月11日(土)・12日(日)
会場:人間座スタジオ
出演・制作
空降る飴玉社の両A面シアター
脚本・演出:加藤 薫
日程:2019年10月18日(金)~20日(日)
会場:Social Kitchen Space
『ルームe』『あの、あれ』
出演
劇団抜きにくい釘つながり公演 『演劇文化収穫祭』 参加
勝手にユニットBOYCOTT
脚本・演出:坂口 弘樹
日程:2019年9月28日(土)
会場:大阪府寝屋川市楠根南町15-1
出演・制作
空降る飴玉社の戯曲抜粋企画 vol.2
『チロルの秋』脚本:岸田 國士 演出:加藤 薫
『桜の園』 作:A・チェーホフ 訳:神西 清 脚色・演出:加藤 薫
日程:2018年12月1日(土)・2日(日)
会場:京都市東山青少年活動センター 創造活動室
写真:えび天
出演・制作
空降る飴玉社のreシアター
脚本・演出:加藤 薫
日程:2018年9月14日(金)~16日(日)
会場:人間座スタジオ
写真:松田ミネタカ
『愛してる』
出演
演劇ユニット碌無のシュウマツ第二回公演
脚本・演出:土井 誠啓
日程:2018年7月14日(土)・15日(日)
会場:人間座スタジオ
出演・制作
空降る飴玉社×勝手にユニットBOYCOTT
脚本・演出:加藤 薫(空降る飴玉社)
坂口 弘樹(勝手にユニットBOYCOTT)
日程:2018年6月8日(金)~10日(日)
会場:人間座スタジオ
写真:松田ミネタカ
『Call Cool Cat』
出演
劇団抜きにくい釘
第39回Kyoto演劇フェスティバル参加作品
脚本・演出 BIG-B
日程:2018年2月12日(月・祝) 17:20より上演
会場:京都府立文化芸術会館
『ジ・エンドオブザクロックタワー』
出演
勝手にユニットBOYCOTT#5
脚本・演出:坂口 弘樹
日程:2017年11月4日(土)・5日(日)
会場:人間座スタジオ
企画・演出・出演・制作
演劇Unit∮Ring#2
脚本:ナカノ実験室(劇団ヤルキメデス)
演出:かづちやえ
日程:2016年10月8日(土)~10日(祝)
会場:人間座スタジオ
『レディ・ナビゲーション』
出演
劇団オレと松本
脚本:工藤 圭介
日程:2012年2月25日(土)
会場:gojo和カフェたか橋
『タクシー』
出演
劇団オレと松本
脚本:工藤 圭介
日程:2012年2月25日(土)
会場:gojo和カフェたか橋
『雪もつもれば』
出演・制作
劇団テンケテンケテンケテンケ
脚本・演出:勝二 繁
日程:2011年12月17日(土)・18日(日)
会場:スペースイサン
『クッキング・すくらんぶる?料理で世界を救っちゃえ!?』
出演
京都大学11月祭 自主演劇企画
脚本・演出:みやちゆうきwithハレンチ学園
日程:2008年11月22日(土)
会場:都大学吉田南構内4号館11教室(4共11教室)
『天狗来りて果た死合う』
出演・制作
劇団HOMURA第五回京都祭典前夜祭
劇団HOMURA京都大学11月祭NF祭参加
脚本・演出:火ノ鳥 忍
日程:2007年10月6日(土)
2007年11月23日(祝)
会場:JR京都駅ビル駅前広場
京都大学吉田南構内4号館11教室(4共11教室)
『三本ロープのジャングルに吠える野獣の無法者(仮)
~踊る亀岡市長選~』
出演
第6次笑の内閣
脚本・演出:タカマヒビキ
日程:2007年9月14日(金)~17日(祝)
会場:京都大学内西部講堂
『慚愧-刀十朗の桜-』
出演・制作
劇団HOMURA第弐回公演
脚本・演出:火ノ鳥 忍
日程:2007年5月25日(金)~27日(日)
会場:京都大学内西部講堂
『アキバ戦争(ウォーズ)』
出演・企画補助
ニート/3
脚本・演出:千葉 理加
日程:2007年1月26日(金)~ 27日(土)
会場:アトリエ劇研
『ASSASSIN』
出演・制作
劇団HOMURA旗揚公演
脚本・演出:火ノ鳥 忍
日程:2006年12月23日(金)~25日(土)
会場:人間座スタジオ
『白いマットのジャングルに今日も嵐が吹き荒れる(仮)』
出演
Telop-plot presents 第4次笑の内閣
脚本・演出:タカマヒビキ
日程:2006年8月25日(金)~28日(月)
会場:京都大学内西部講堂
『パンドラの鐘』
企画・演出・出演
自主企画公演
脚本:野田 秀樹
演出:かづちやえ
日程:2006年3月24日(金)~26日(日)
会場:スタジオヴァリエ
『朝まで生ゴヅラ』
出演
第2次笑の内閣
脚本・演出:タカマヒビキ
日程:2005年5月2日(月)~5日(木)
会場:京都大学吉田寮食堂ホール
『八犬伝 ~女達の一念!信心あらば伝説?~』
企画・脚本・演出
自主企画公演
原作:滝沢馬琴作 南総里見八犬伝
脚本・演出:かづちやえ
日程:2005年3月24日(木)~ 28日(月)
会場:京都精華大学 明窓館104教室
『サンタ禁止令』
出演
演劇実験場下鴨劇場 夏公演
脚本:タカマヒビキ(笑の内閣)
演出:ヒゲシロタカシ
日程:2004年8月6日(金)~8日(日)
会場:京都府立大学大学会館2階多目的ホール
『夜曲―放火魔ツトムの優しい夜―』
出演
演劇実験場下鴨劇場 第4期生卒業公演
脚本:横内 謙介
演出:外山 華子
日程:2004年1月16日(金)~18日(日)
会場:スタジオヴァリエ
『本気だせよ!!204号室』
出演
演劇実験場下鴨劇場 俺たちの夏公演
脚本:最キング
演出:貝瀬 由佳里
日程:2003年8月1日(金)~3日(日)
会場:京都府立大学大学会館2階多目的ホール
『メガネ大使~La・GUN~ 改訂版』
出演
演劇実験場下鴨劇場 卒業公演?「そして伝説へ…」
脚本・演出:ナカノ実験室
日程:2002年11月22日(金)~24日(日)
会場:京都府立大学大学会館2階多目的ホール
© 2020